オンライン婚活パーティーのマナー 会話 男性編

目次

  1. 必要以上になれなれしくしない
  2. 連絡先や個人情報を聞かない
  3. その話題はOK?セクハラ発言は絶対NG

こちらではオンラインパーティーに参加する男性向けに会話のマナーをご紹介いたします。
参考にして、オンライン婚活パーティーで素敵な時間をお過ごしください。

必要以上になれなれしくしない

画面越しだとつい気が大きくなってしまう方はいませんか?
お互い実際に対面で話していないとはいえ、画面の向こうには生身の人間がいます。
画面越しでは年齢もはっきりとはわからないことが多いので、なれなれしく話していたら実は年上だったということもあり得ます。
いつも以上に丁寧に、気を付けて話しましょう。

連絡先や個人情報を聞かない

基本的に個室内にいる際には二人きりになりますので主催者以外は会話を把握できません。通常の婚活パーティー会場に出向いて行う婚活パーティーではアプローチカードにLINEIDを記載したりしてアピールすることも可能でしたが、オンライン婚活パーティーではカップルになった後で連絡先の交換をするというルールです。
オンライン上ではお互いのプライバシーや個人情報をいつも以上に気を配る必要がありますので、気になる異性がいてもしつこく連絡先を聞いたり、自分の連絡先をカップルになる前に伝えるのはマナー違反です。

その話題はOK?セクハラ発言は絶対NG

男性の方で気づかずにセクハラ発言をしている方は多いです。セクハラとはセクシャルハラスメントのことですが、何も下ネタや性的な話題だけがセクハラではありません。
もちろん上記は解りやすく論外で女性の気分を害すことはわかりますが、お仕事の内容を軽視したり、女性であることを軽んじたり、容姿について話したりすることもセクハラに当たります。
画面の向こうにいる女性があなたの発言をどう感じるか考えて会話をしましょう。

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

konkatsu-master