皆さん、こんにちは。
いつもオーダースーツショップ ヒルズメンズ倶楽部のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
スーツの着こなしといえば、スーツとシャツとネクタイが主。
皆さまはどのような組み合わせで着こなしをされていますか。
オーダースーツをおつくりしても、シャツやネクタイとのバランスが悪いと、
見え方もだいぶ変わってしまいます。
特にスーツにおける首元のVラインは、人と話すときに視界に入ってくる場所。
白いシャツとグレーやネイビーなどのジャケットなら、比較的どの色味のネクタイでもあわせることができますが、
シャツがブルーならネクタイも青系、シャツがピンクならネクタイも赤系等、基本として覚えておきたいのは同系色で選ぶこと。
柄付きのジャケットやシャツを選ぶ際にはその柄に入っている色をネクタイに選ぶとよいでしょう。
しかし、同系色とはいえ、色のメリハリは大事です。
シャツとネクタイに同じ明度・再度の色を選んでしまうと顔周りもぼんやりしてしまいます。
シャツがあわいブルーなら、ネクタイは濃いブルーなど、同系色の中でも明るい~暗いを使い分けてみましょう。