
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください。
☎ 050-3315-0377
(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問合せ
☎ 050-3315-0399(受付 9:00-17:00 / 定休日: 日曜)
保育園ICT化業務支援管理システム Hoic(ホイック)
保育士さんたちのアナログな事務作業を軽減するため、
ICTシステムを導入しようと検討する園が増えてきています。
しかしながら、まだまだICTについて知らないことも多く、
イメージがつかず機械音痴の私には無理と導入を断念する園もあるのが事実です。
そこで、今回はICTシステムを導入したらどんなメリットがあるのかについてまとめてみました。
『ICT』とは、Information and Communication Technologyの略で、
ICTの活用事例としては私たちの身近にあるメールでの会話やInstagramやLINEなどの
SNS上でのやりとり、オンラインショッピングなど
「IT技術を使い、どのように我々の生活を豊かにしていけるか」という考え方です。
また、皆さんも1度は耳にしたことのあるのではないでしょうか。
回転寿司で回っているお皿に取り付けられたRFIDタグもICTの利用活用例です。
『ICT』とだけ聞くとなんだかわかりませんが、
身近なツール名を聞くとあれもそうだったのかと驚きです。
実はICTシステム、知らないうちに皆さんも使用したり、目にしたりしていたわけです。
コロナ禍でさらにデジタル教育は加速し、オンライン授業などICT化が進みました。
そんな身近に存在しているICTシステムを、どのようにして
保育園や幼稚園で活用していけるのか解説していきます。
まず、保育園や幼稚園でなぜICTシステムを取り入れたいのか、
また取り入れたのか伺ってみると1番多いお声が
などの事務作業をどうにか軽減できないかということです。
この事務作業の多さに過剰業務を強いられていることが、
保育士さんたちの離職率へつながる原因かもしれません。
そんな事務作業の大幅な削減を手助けしてくれるのが、『ICTシステム』なのです。
事務作業を軽減できることはわかりましたが、
具体的にどのような場面でICTシステムを
効率よく業務を遂行することに活用できるのか、まとめてみました。
ざっと記載しただけでも、便利な機能がたくさん詰まっていることがわかります。
逆に言えば、これだけの作業を手作業で行っていると考えると、
現場の保育士さんたちの苦労が一目瞭然です。
ICTシステムを導入することで、このような作業ができるのです。
業務作業を簡略化する、それが導入することの大きなメリットです。
ICTシステムの導入するメリットとして、やはり1番は多大な業務作業の効率化といえます。
しかしながら、まだまだ紙ベースでやらなくてはいけない業務もあるでしょうし、
パソコンや携帯、タブレットなどの苦手意識のある方だと踏み切れないでしょう。
今だけではなく未来を見据えて、今後新しい保育士さんを雇った際
など、現場がより快適に働きやすい環境へ変わるためには、
保育園・幼稚園のICTシステムは今後重要な存在になってくるでしょう。
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください。
☎ 050-3315-0377
(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問合せ
☎ 050-3315-0399(受付 9:00-17:00 / 定休日: 日曜)