- TOPページ
- >
- スタッフブログ
障がい者向けパーティーの《基本の流れ》
2022年06月16日
皆さま、おはようございます!
障がいをお持ちの方・理解者の方の婚活パーティー担当です。
今回はパーティーの流れについて解説します。
●パーティーの流れ●
9:50~受付開始⇒
1対1の着席型会話⇒
最終投票カード記入⇒
カップル発表
※印象確認カードはありません。
会話時間が二回用意されているパーティーもございますが
障害をお持ちの方向けの企画は多くの場合、一回のみとなっています。
だらだらと話さなくていいので疲れませんが
相手のことを知る、自分を知ってもらうのにはテクニックが要ります。
ファーストインパクトでいかに好感を持ってもらうか
短い時間の中でいかにお互いの情報を交換し合うか
最初はまずうまくいかないかもしれません。
二度、三度と場数をこなしていくとコツが分かってきます。
プロフィールカードをどう書くか、どんな話をするかしっかり考えてきましょう。
少しでも気になる異性がいたら、全員記名するのをおすすめしています。
短時間で相手のすべてはわかりませんから、「無いな…」と感じない限りは
可能性を狭めないようにしましょうね。
あなたの婚活の成功をお祈りしています!