- TOPページ
- >
- スタッフブログ
障がい者向けパーティーの《基本の流れ》
2022年06月16日
皆さま、おはようございます!
障がいをお持ちの方・理解者の方の婚活パーティー担当です。
今回はパーティーの流れについて解説します。
●パーティーの流れ●
9:50~受付開始⇒
1対1の着席型会話⇒
最終投票カード記入⇒
カップル発表
※印象確認カードはありません。
会話時間が二回用意されているパーティーもございますが
障害をお持ちの方向けの企画は多くの場合、一回のみとなっています。
だらだらと話さなくていいので疲れませんが
相手のことを知る、自分を知ってもらうのにはテクニックが要ります。
ファーストインパクトでいかに好感を持ってもらうか
短い時間の中でいかにお互いの情報を交換し合うか
最初はまずうまくいかないかもしれません。
二度、三度と場数をこなしていくとコツが分かってきます。
プロフィールカードをどう書くか、どんな話をするかしっかり考えてきましょう。
少しでも気になる異性がいたら、全員記名するのをおすすめしています。
短時間で相手のすべてはわかりませんから、「無いな…」と感じない限りは
可能性を狭めないようにしましょうね。
あなたの婚活の成功をお祈りしています!
事前準備が成否を分ける!
2022年06月01日
皆さまこんにちは
障がいをお持ちの方・理解者の方の婚活パーティー担当です。
今日から6月、一年の半分が過ぎつつあります…
「えっもう?」というくらいに時が経つのは早いですね。
まだまだ折り返し、今年は実りのある年にしたいものです。
さて好評をいただいております障害をお持ちの方向けのカップリング・パーティー。
こちらは大人気企画で、早いうちに予約が埋まってしまうこともあるんです。
企画されている場合、お早目にご予約いただくと確実です。
当日はなるべく早く着くよう会場までの道のりを確認しましょう。
トーク時間に慌てないよう話題のストックも用意しておきましょう。
プロフィールカードをきちんと埋められるよう自己分析も欠かせません。
しっかりとした準備は婚活の成功へのカギです。
あなたにステキなご縁が有りますように!
自己をしっかりと表現しよう
2022年05月16日
皆さま、おはようございます!
障がいをお持ちの方・理解者の方の婚活パーティー担当です。
「障がい」と一言でいっても人それぞれですよね。
手が動かない、足が動かない、発達障がいである…といってもその程度は様々。
そのため、お相手の方に自分の状態を分かりやすくお伝えすることが
とても大切になってきます。
たとえば同じ発達というくくりの中でも
学習障害と多動傾向の方ではまったく性質が違います。
似たような障がいを持っているからと言って「わかるはずだ」と思ってはいけません。
丁寧なコミュケーションを取ることで、お互いに安心して仲を深めていけるはずです。
エクシオでは障がいをお持ちの方ものびのびと出会いが楽しめるような
パーティーを開催しております。
ぜひご参加ください。
5月になりました!
2022年05月01日
皆さま、おはようございます!
障がいをお持ちの方・理解者の方の婚活パーティー担当です。
今年から新生活が始まられた方も新しい生活には慣れて落ち着いてこられた頃でしょうか。
それともまだまだ忙しい日々が続いていますでしょうか?忙しい日々の中でもパートナーや自分の事を理解してくれる人がいるだけで心がリラックス出来たり、またやる気が出てきて頑張れたりします。
エクシオの「障がいをお持ちの方・理解者の方編」のパーティーでは本当に色々な方がご参加されます。
年齢やお仕事等のくくりがない為、沢山の方にご参加をいただき喜んでいただいております。
日々の生活の中で新しい出会いはいい刺激になると思います。
エクシオの婚活パーティーへのご参加お待ちしております。
もうすぐゴールデンウィークですね☆
2022年04月16日
皆さま、おはようございます!
障がいをお持ちの方・理解者の方の婚活パーティー担当です。
朝夜は少し寒い時がありますが昼間になるとだいぶ暖かくなってきました。
もうすぐゴールデンウィークですね☆
お出かけのご予定はございますでしょうか?
お弁当を持って公園でゆっくりランチなんていかがでしょうか♪
一人で行くよりだれか大切なパートナーと行く方が楽しくなると思います!
是非エクシオの婚活パーティーで素敵な恋人やパートナーを見つけてください☆