大分県の魅力度は全国第○位!!

日本一温泉の源泉数が多いと言われている、♨️おんせん県・大分♨️

お洒落なショップや、沢山の施設が揃う都会も魅力的ですが、旅館などでまったり過ごすのも至福の時。

日本で刊行されている旅行専門雑誌『じゃらん』のリサーチセンターでは、2018年に国内宿泊旅行をした全国1万5559人を対象に2019年(第15回)「じゃらん宿泊旅行調査」を実施。

魅力のある都道府県をランキング別でご紹介!

それぞれの都道府県のキャッチコピーも合わせてご覧ください♪

同率4位:和歌山県・三重県

「水の国、わかやま」と「美し国三重」

2019年、都道府県別魅力度ランキング(総合部門)で同率4位となったのは、和歌山県と三重県。
和歌山県は旅行者増加数が前年度比15.0%(31万人)と、人気の旅行先となっています。

海に囲まれた魚介グルメの宝庫として食が評価されたのに加えて、「子供が楽しめるスポットや施設・体験が多かった」部門では3位にランクイン。

じゃらんリサーチセンター研究員の方によると、上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダ“シャンシャン”のブームによって、同じく赤ちゃんパンダが見学できる「アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)の露出が特に関東圏において高まったことが影響しているのではないか」とのこと。



三重県も同様に「子供が楽しめるスポットや施設・体験が多かった」部門で4位にランクイン。

志摩スペイン村パルケエスパーニャ(三重県志摩市)
鈴鹿サーキット/モートピア(三重県鈴鹿市)
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)
ナガシマスパーランド(三重県桑名市)
など、ファミリーで楽しめるテーマパークが多いことが、上位にランクインした理由と言えるでしょう。

伊勢海老やあわびをはじめとする魚介類や、松阪牛などのグルメもとても魅力的ですね。

3位:北海道

「その先の、道へ。北海道」

「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」部門3位、「魅力のある特産物や土産物が多かった」部門2位など、各部門でも平均的に高いポイントを獲得した北海道が3位にランクイン。

言わずと知れた食の宝庫である北海道は、海産物や農産物、乳製品を使ったグルメやお土産が充実しており、他ジャンルで魅力が満載!

東京都の約39.7倍と言われる面積ですから、その分観光名所も多く、何度旅行しても楽しめるでしょう。
NHKの朝ドラ「なつぞら」の影響で、2020年度はさらにランクアップしているかも?

2位:沖縄県

「ハイサイ!沖縄」

2位にランクインしたのは沖縄県。
サーターアンダギー、泡盛、海ぶどう、シーサー、琉球ガラスなどなど...挙げればキリがないですが、「本州にはない食文化や特産品があることが強み」となり、「魅力のある特産品や土産物が多かった」部門でも1位に。

また、世界有数の美しいビーチがいくつもあることから「大人が楽しめるスポットや施設・体験が多かった」部門も堂々1位を獲得。

沖縄県と北海道は「現地で良い観光情報を入手できた」部門でそれぞれ1位と2位を獲得しており、観光地として地元住民が観光客慣れしており、サービスレベルが高いことも満足度に影響しているようです。

1位:大分県

「おんせん県おおいた」

昨年1位の沖縄県をおさえて栄えある総合満足度
No.1を獲得したのは、なんと大分県!

別府と湯布院の有名2大温泉地を擁することで、
宿泊施設の層が厚いことが強みとなり
「魅力的な宿泊施設が多かった」部門で1位に。

老舗の温泉旅館からリゾートスタイルのホテルまで充実しており、近年はSNSを使った若年層向けのプロモーションが成果を上げ、サービスレベルの高さが満足度を押し上げているとのこと。

特色のある観光地を持つだけでなく、どんな観光客が来ても受け入れられる総合力、観光資源の多様性を持った地域が上位に挙がる結果になりました。

《 魅力度No.1の大分県 》

以上。
2019年(第15回)「じゃらん宿泊旅行調査」
による、魅力のある都道府県でした。

大分県民は、ほんの一足で温泉、観光、三つ星旅館・ホテルなどを堪能できる、とても贅沢な環境ですね。

これから【Go To トラベルキャンペーン】で、
各地のご旅行も増えてくるかと思いますが、地元民の強みとして、日頃のドライブデートなどでも色々な場所に足を運んで、より充実した婚活ライフをお過ごしくださいね♪